リサイクル

生ごみ処理機

70kgモデル
NGS-70

NGS-70

納入実績

製品名 地域 納品先 納入年月
NGS-70 東京都北区 I中学校 2019年3月
NGS-70 神奈川県秦野市 M小学校 2015年8月
NGS-70 大阪府高槻市 S社 2014年4月
NGS-70 東京都北区 I中学校 2014年3月
NGS-70 東京都北区 M中学校 2013年7月

※C (株)シグナスとの共同納入実績

仕様詳細

標準処理能力(連続) 70kg/日
処理方法 バイオ式(微生物による高温好気性発酵)
脱臭装置(内蔵)/臭気指数(※1) 酸化触媒方式/10未満
標準処理時間 1日
定格消費電力 3.7kW
減質量率 85%
ユーザーメンテナンス 生成物取り出し作業(1週間に1回程度)
フィルター清掃作業(1週間に1回)
安全対策/保護装置 漏電ブレーカー・投入口の施錠・撹拌の自動停止・過昇温防止・ 過負荷防止
機器サイズ 幅1,977×奥行995×高さ975mm(全高さ1.452mm)
投入口高さ 899mm
電源 三相200V
使用温度範囲 -10℃~40℃
機器質量 本体550㎏+内容量210㎏=合計760㎏
設置場所(※2)/騒音 屋外・内/56dB(A)
漏電遮断器容量 20A
機器主要材質 SUS304
消費電力量/ランニングコスト(※3) 70kWh/日/31,500円(月間)
スマートモード(※4)運転中 最大△47%節電/時間当たり(当社比)
生成物取出質量、生成物排出作業時間 53kg/回、5分/回
寸法図(単位:mm、縮尺:1/80)
※本製品設置後の保守点検等のため、右記寸法図より両サイド・背面に500ミリ程度の作業スペースを確保してください。

※1:1m離れて最も臭気の高い場所。
※2:環境省「加熱を伴う業務用生ごみ処理機における安全対策指針」により、屋内に設置する場合は換気等の設備が必要となります。
※3:15円/kWhで計算。
※4:スマートモード…午前10時~午前3時、深夜運転中に節電運転を行い、最大△47%(当社比)節電運転が可能。

page top